香川県高校野球の過去三年間の実績をもとにした番付表(ランキング)です。2023年度秋の新チーム(2024年度チーム)の番付情報が確認できます。上位校は進路情報へのリンクを追加。
番付表(2023年秋季大会終了時点)
番付 | 大会 | 高校 | P |
横綱 4.00P~ | 八 – | 英明 高松商業 | 6.63 4.86 |
大関 2.44P~ | 準 優勝 八 | 丸亀城西 大手前高松↑ 志度 | 3.25 2.89 2.88 |
関脇 1.55P~ | – 八 | 藤井学園寒川↓ 尽誠学園 | 2.23 1.83 |
小結 1.22P~ | – 八 三位 – – | 藤井 四学大香川西 高松中央↑ 坂出商業 高松北 | 1.44 1.42 1.35 1.34 1.22 |
前頭筆頭 | 四 – | 観音寺総合↑ 丸亀 | 1.21 1.21 |
前頭2 | – – | 香川中央 高松西↓ | 0.80 0.77 |
前頭3 | – – | 多度津↓ 坂出工業↑ | 0.64 0.62 |
前頭4 | – – | 三本松↑ 高松工芸 | 0.59 0.45 |
前頭5 | – – | 高瀬↓ 高松南 | 0.43 0.40 |
前頭6 | – – | 三木↑ 香川高専高松 | 0.37 0.34 |
前頭7 | – – – | 高松東 高松一↓ 小豆島中央 | 0.32 0.29 0.29 |
前頭8 | – | 観音寺一 | 0.23 |
幕下 | – | 高松桜井 | 0.14 |
関脇の大手前高松が優勝し大関に昇格。準優勝は大関の丸亀城西。三位には前頭の高松中央、四位は同じく前頭の観音寺総合が入った。高松中央は小結に昇格した。大横綱英明と横綱高松商業が優勝に絡めておらず、荒れた結果だったといえそうだ。
ポイントの集計方法と番付の決定方法
ポイントの集計方法
過去三年の秋季、春季、夏季大会を集計の対象とする。
ポイントは各大会で優勝、準優勝、ベスト4、ベスト8、ベスト16となったチームにポイントを付与します。ポイントは順位とその大会の時期により独自の重みづけを行っています。
各大会で取得したポイントを合計し大会数で割ることにより、各チームのポイントを算出します。
番付の決定方法
横綱、大関、関脇、小結はポイントで番付が決まります。
前頭はポイント順に上から並びます。原則同じ番付には2チーム入ります。ただし同ポイントの高校が複数校ある場合などは、同じ番付に3校以上が記載されることがあります。また、前頭10には基準を満たす高校は校数関係なく記載されます。
東西の表記は見やすさを優先し、昨年途中から廃止しました。
ざっくりとしたイメージは、横綱:平均ベスト4、大関:ベスト4を2回で残りベスト8、関脇:ベスト8を5回で残りベスト16、小結:ベスト8を2回で残りベスト16という感じですが、直近1年で成績を上げるとポイント割り増しとなるため上位番付に行きやすい。
集計結果がポイント0.22ポイント未満(概ね9大会換算でベスト16に2回入れていないチーム)の場合は番付対象外としました。一度でも番付に入ればその後0.22ポイント未満となっても幕下に校名は残ります。
コメント